茶葉のお話


日本茶、中国茶、紅茶はどれも起源は同じなのをご存知でしょうか???
『カメリア・シナンシス』というツバキ科の常緑樹の葉から作られているのです。
産地によ葉の大きさや質は多少変わってきますが、元は同じなのです。
それなのに香りや味が違うのは、茶葉の製法が違うから。
中国や日本では言い伝えとして残っている程、茶葉は霊的な力を持ち、神聖なモノであるとさ れております。
幾つもの時代と時間を越えて、その歴史は数千年にものぼるといいます。
世界中で愛され続け、今でも飲み続けられている、お茶は最も古い飲み物なのです。



水のお話


『美味しいお茶には美味しいお水を・・』
という事で、市販されているミネラルウォーターをお使いの方も多いのでは?
けれど、チョット待って!
お茶の美味しさというのは、茶葉の成分によって決まるのですが、
熱湯を注いだ時にポットの中で湯が対流する事で、茶葉の成分が溶け出して充分に引き出され るのです。
空気が含まれていないミネラルウォーターは、沸かしても湯の対流が起きにくいのです。
美味しくお茶を頂くのに最も適しているのは、実は日本の水道水。軟水が適しております。
水道水特有の、あのカルキ臭が気になる場合は、浄水機を通した水や、炭を入れて浄化させる と良いでしょう。
やかんに蓋をしないで、強火で10分程沸かすと臭いは取れます。
ただ、沸かしなおしたり、火にかけっ放しにしたりしてしまうのは、むしろ逆効果。
空気が抜けてしまいますので、注意して下さい。









SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送